西日本陶磁器フェスタ2019の前売り券購入方法と混雑状況は?

西日本陶磁器フェスタ

西日本陶磁器フェスタが、今年も北九州市の西日本総合展示場で開催されます。

この西日本陶磁器フェスタは北海道から鹿児島までの窯元さんが、150店舗程度一同に集まる陶器市です。
今年は、ビエンナーレ方式の日本陶芸展も同時開催されます。

入場料や駐車料金はなるべく低く抑えて、その分買物やランチに回したいですよね。
この記事では、西日本陶磁器フェスタ2019の、前売り券や駐車場情報や混雑予想についてまとめています。

前売り券は、開催当日でも買うことができて当日券より200円安いですし、周辺の駐車場も料金が異なるので参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

西日本陶磁器フェスタ2019について

第41回西日本陶磁器フェスタと25th日本陶芸展が同時開催されます。

■会期:2019年9月19日(木)~23日(月祝)の5日間
10:00~17:30(23日は17:00まで)

■会場:西日本総合展示場 新館とAIM 3F
(JR小倉駅新幹線口から徒歩7分)
北九州市小倉北区浅野3-8-1

■入場料:当日券500円(高校生以下無料)
前売り券300円(ローソン・ミニストップ販売)Lコード:82994
問い合わせ電話:093-511-6800

※障害者手帳をお持ちの方及びその介添者1名は無料。
障害者手帳を持参してくださいね。

ロールケーキフェスタやイベントについてはこちら

西日本陶磁器フェスタが、今年も北九州市の西日本総合展示場で開催されます。 この記事では、西日本陶磁器フェスタ2019とロールケーキなどイベント情報についてまとめています。 焼き物を買わなくても体験やスイーツと楽しめるので、参考にしてくださいね。

西日本陶磁器フェスタの前売り券など購入方法

今年は、西日本陶磁器フェスタが西日本総合展示場の新館で、日本陶芸展がAIMの3階で同時開催されます。

チケットは共通ですが、会場が異なるので1枚のチケットの左右にもぎる券がついています。
そのため、それぞれの会場でチケットを出さないといけないので、なくさないように注意してくださいね。

当日券

当日券500円(高校生以下は無料)は、会場入口にあるチケット販売ブースで買うことができます。

まず、当日券を発券ブースで買ったら、受付で半券をもぎってもらってから入場します。
入口に行列してるからと券を購入せずに受付に並んでしまうと、二度手間になるので注意してくださいね。

障害者手帳をお持ちの方

障害者手帳をお持ちの方及びその介添者1名は無料になるので、受付で障害者手帳を提示してください。

前売り券

前売り券300円は、ローソンとミニストップのLoppi(ロッピー)Lコード82994で購入できます。

前売り券となっていますが、会期中でも買うことができるのですよ。
ローソンチケットの前売り券を受付で出せば、半券をもぎった入場券を返してくれます。

西日本総合展示場周辺のローソン

■ローソン 小倉駅北口
福岡県北九州市小倉北区浅野2‐12‐21
電話:093-521-3700

■ローソン あるあるCity 2F
JRなど小倉駅から徒歩で来る場合は、ここが便利です。
福岡県北九州市小倉北区浅野2‐14‐5
電話:093-551-1443

優待券

優待券300円は、駅などに置いてある西日本陶磁器フェスタのチラシの右下隅についています。

その優待券部分を切りとって持参すれば、優待券1枚につき1名が300円で入場することができますよ。
まずは受付の横にある発券ブースで、優待券を出して入場券を購入してくださいね。

お店からの案内はがき

出展窯元から案内のはがきが郵送されてきたら、はがき1通につき2名まで無料で入ることができます。
受付で招待券に交換してから入場してくださいね。

お店からのはがきは受付で返してもらえるので、窯元さんに持っていけば来年以降も案内のはがきが送られてきますよ。

招待券

招待券があれば、招待券1枚で1名が無料で入場することができます。
受付で半券をもぎってもらってから、入場してくださいね。

再入場券

会場は原則として再入場はできないことになっています。
ですが、車に荷物を置きに行きたいとか食事に出たい、タバコを吸いたいなんていうことありますよね。

そんなときは、会場を出るときに新館1階入口の受付で「再入場券」もらってください。
再入場する際は、その「再入場券」を受付に渡せば入場することができますよ。

再入場券は、その当日のみ有効なので注意してくださいね。

スポンサーリンク

西日本陶磁器フェスタの混雑する日や時間帯は?

西日本陶磁器フェスタの混雑する日や時間についてです。
9月19日(木)~23日(月・祝)と、平日と土曜日、祝日の5日間開催されます。

毎年6万~7万人程度の来場者があるので、会場はかなり混雑しますし時間帯によってはチケットをもぎってもらうための長い行列ができます。

その日の天候などで、混雑状況は変わりますが例年こんな感じなので参考にしてくださいね。

9月19日(木)

開催初日ですが平日なので、会期中ではいちばん来場者が少ない日です。
それでも1万人近い人が訪れるので、もちろん混んではいます。

陶磁器がお好きな方は、毎年必ず初日の朝いちばんに来場して、品揃えがあるときに購入するのを恒例にしてる方も多いですね。

なかでも「西日本陶芸作家展」は、1点ものがほとんどですが、いちばん売れるのが初日の午前中なんですよ。

ですから、こだわりの一点ものが欲しいときは初日の朝一番が狙い目ですし、品数が多いのはやはり初日ですね。

出展する窯元さんは多くが遠くから来ているので、会期の途中で商品を補充することは、ほとんどありません。

9月20日(金)

会期2日目で平日なので、初日と同じくらいか少し多いくらいの混雑状態です。
この日は特別なイベントも無いので、比較的ゆっくりとしています。

参加無料のろくろや波佐見焼ポーセラーツ体験など、待ち時間なく楽しめそうです。

9月21日(土)

土曜日なので平日の19~20日により混雑しますが、日祝よりは少ないですね。
この日は、14時から生け込み公開イベントがあるので、その時間帯は結構混雑しそうです。

日本陶芸展(AIM3F)では、11:00~と14:00~に十五代酒井田柿右衛門氏のトークイベント(要事前申込)があるので、その前後は多いですね。

9月22日(日)

なんといっても会期中いちばんの混雑日で、家族連れが増えます。

3連休の中日で日曜日、特別なイベントが無い日ではありますが、朝から夕方まで受付は入場の列が途絶えることがないほどの多さです。

9月23日(月祝)

最終日で祝日なので、22日(日)ほどではないですが、やっぱり多いですね。
23日は、10メートルの巨大ロールケーキを巻くイベントがあるので子供さん連れの家族連れが午後から増えるんです。

最終日は、夕方になると食品関係のブースが値引きを始めるのですよ。
残念ながら陶磁器は、最終日でもほとんど値引きがないので、気になるものがあったら売り切れる前に買った方がいいですね。

以前のことですが、最後になったら安くなるかも?なんて待っていたら、誰かに買われてしまって残念な思いをしたことがありました。
買えないと思うと余計欲しくなるのですよね。

混雑する時間帯と入口は?

開場は10時ですが、時間前から受付には長蛇の列ができています。
特に21日(土)~23日(月祝)は、100人くらい並んでいるかもしれません。

曜日にかかわらず混雑する時間帯は、11時~15時くらいです。
新館の受付は1階の正面出入口と2階のガレリアにありますが、1階の方が混んでますね。

2階のガレリアにある入口の方が空いていますが、エスカレーターを降りることになるので、ベビーカーや車椅子だと1階の正面出入口を使った方がいいですよ。

西日本総合展示場の周辺駐車場について

西日本総合展示場周辺の主な駐車場を紹介しますね。(料金は変更になる場合があるので、最新の情報は各駐車場に直接お問い合わせください。)

これ以外にも5~10台程度の駐車場は、会場周辺に点在しています。
西日本陶磁器フェスタでの買物に対して、駐車場のサービス券などは発行していません。

AIM地下駐車場

小倉北区浅野3-8-1(7:30~24:00)
料金:150円/30分 最大800円/当日 宿泊1200円
電話:093-541-5931

会場の地下にある駐車場で、エレベーター1本で移動ができるので、とても便利です。

雨が降っても傘なしで済みますし、たくさん買物しても楽々車に運ぶことができますよ。
特に小さなお子さんが一緒でベビーカーで移動されるときは、おすすめです。

障害者手帳をお持ちの方

運転や同乗者が障害者手帳等を持っている場合は、駐車料金が半額になります。
※市営駐車場の減免基準があるので、詳しくは電話093-541-5931 (公財)北九州観光コンベンション協会で確認してくださいね。

西日本総合展示場本館駐車場

小倉北区浅野3-7-1(24時間) 収容180台
料金:100円/30分 最大600円/24時間

陶磁器フェスタの会場は新館ですが、その北側にある本館を隔てた海側にある駐車場です。

本館で催事があるときは、通り抜けできることもありますが、そうでなければ回って行く必要があるので近いようで結構歩きますし、屋根もありません。

AIM地下駐車場に比べて時間料金、宿泊料金とも安いのですが、その分少し遠くて屋外なのですね。
小さなお子さんや高齢の方がいらっしゃらないのなら、こちらがおすすめです。

あるあるパーキング

小倉北区浅野2-14-3(24時間)収容912台
料金:200円/30分
(平日)9F~R最大500円・4F~8F最大600円/24時間
(土日祝) 9F~R最大800円・4F~8F最大900円/24時間

西日本総合展示場の道路を隔てた隣のあるあるシティの横にある立体駐車場です。

アミュプラザ小倉駐車場

小倉北区浅野1-1-1(6:00~24:00)収容360台
(平日)200円/30分 最大1200円/当日
(土日祝)250円/30分 最大3000円/当日

小倉駅の駅ビルにある駐車場で、アミュプラザの買物金額により最大4時間まで無料になるのが嬉しいですね。

ただ、陶磁器フェスタの会場は広いのでゆっくり見ていると、4時間くらい軽く過ぎてしまいます。
無料の時間を過ぎると通常料金になりますし、対象外のお店もあるので注意してくださいね。

・1店舗で2000円以上買物:2時間無料
・さらに他の店で2000円以上買物:2時間無料
・1店舗で4000円以上買物:4時間無料

トイレやコインロッカー、喫煙所と車椅子は?

トイレ

トイレは会場内に5カ所と1階ロビーや2階ガレリアにもあって、数も多いので会場内が混雑しているときも行列するなんていうことはありません。
ただ、多目的トイレは無いので、車椅子の方は不便ですね。

コインロッカー

コインロッカーは、会場内と1階正面出入口ロビー端のトイレの前にありますが、数が少ないのですぐに埋まってしまうかもしれません。

車椅子

車椅子は1階の正面出入口受付で無料で借りることができますが、台数が5~6台程度しか無いので出払っていることも多いですね。

西日本総合展示場新館の喫煙所

喫煙所は、新館1階正面出入口から屋外に出て右手にあります。

西日本陶磁器フェスタの会場内だけでなく、西日本総合展示場の屋内では正面出入口のロビーやガレリアでも全て禁煙なので注意してくださいね。

再入場する際は、1階の受付で再入場券をもらっておけば大丈夫ですよ。

さいごに

西日本陶磁器フェスタは、当日でもローソンとミニストップで前売り券を購入することができます。

会場の西日本総合展示場周辺にもローソンが2件あるので、すぐに買うことができますよ。

駐車場は会場地下のAIM地下駐車場が、いちばん近くて便利なのでおすすめです。
ほかにも大きな駐車場がいくつか紹介しているので、料金や会場からの距離で選んでくださいね。

会期は、9月19日(木)~23日(月祝)の5日間です。
21日(土)~23日(月祝)が、前半の平日に比べて来場者の数が多いですが、特に22日(日)は家族連れで一番混雑します。

一点物や豊富な品数からお気に入りを見つけたい人は、何と言っても初日の午前中が一番ですね。
陶磁器は見るだけでも楽しいですし、屋内なので天気の心配もありません。
気軽に出かけてみませんか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする