部屋の汗の臭いを取るには、雑菌対策と匂いを消す洗剤の使い方がポイント

臭い

暑くなってくると、部屋の中が汗臭いってことありませんか。
特に雨が続いて湿気が多い日は、臭いがこもって強く感じられます。

嫌われる汗ですが、人が生きていくためにとても重要な役割をしているんですよ。
汗の雑菌対策や汗の匂いを消す洗剤の使い方など、ニオイの取り方をまとめました。

汗と上手につきあいながらも、部屋から汗の臭いを追放しましょう。

スポンサーリンク

部屋の汗の臭い 本当はクサくない?!

汗臭いなんて言われて、嫌われている汗ですがもともとは無臭だって知っていますか?
毛穴から出たばかりの汗は、まったくニオイがしないのですよ。

もともと汗は血液なんですね。
血液から赤血球を除かれて、それが汗腺を通るときにミネラルなどの体に必要な成分を取り除いて排出されたものが汗なのです。

汗の成分は、99%が水分で、残りが塩分と取り除ききらずに残ったミネラル類です。
ですから、臭いわけがないですね。

でも、汗は実際クサいのはどうしてでしょう。
汗が毛穴から出ると、皮膚の表面の皮脂や汚れと混ざって雑菌が繁殖するのです。

雑菌は、皮脂と汚れをエサにして増えてしまい、その結果ニオイが発生してしまいます。
でも汗をかかないと大変なことになってしまうのです。

人間が活動すると体の中に熱ができて体温がどんどん上昇していきますが、それにストップをかけてくれるのが、汗なんですね。

なんでも、体温が45度を超えると人間は死んでしまうそうですが、汗が冷却装置の役目をして止めてくれるのです。
汗は、そんな重要な役目をしてたのですね。

汗には良い汗と悪い汗がある?!

汗はほとんどが水分ですが、塩辛くてベタベタするのは塩分があるからです。
同じ汗でも体全体から出る「良い汗」と、ストレスや緊張したときに出るドロドロの「悪い汗」があるのです。

思いっきり体を動かして、いい感じに疲れて体も気持ちもスッキリした後にかく汗はサラサラしてるって思いますよね。

でも、嫌な仕事での会議で緊張しながらストレスを目いっぱい受けたときの汗は全く違いますよね。

掌や脇にじっとりかいて、なんだかべとべとしてるし、ツンとしたアンモニアっぽい嫌な臭いがします。

適度な運動をしてストレスを減らせば、良い汗となってニオイもなくなるのですね。

汗の雑菌対策はどうすればいいの?

汗はもともとほとんどが水分で残りは塩分と少しのミネラルなので、雑菌が繁殖する前に取り除くことが出来れば臭いません。

雑菌が繁殖するのが、だいたい1時間後だというので、「いっぱい汗かいたなー」と思ったら、なるべく早めに着替えるか汗を拭くようにすればニオイは防げますね。

濡らしたタオルやボディシートで拭き取りましょう。
ボディシートは、汗やニオイを抑える成分や香りも様々あるので、好みのものを選ぶことができます。

乾いたタオルだと、水分は拭き取ることができますが、臭いは取れないので必ず濡らして拭いてくださいね。

スポンサーリンク

睡眠中の汗の量は?

人は寝ている間にコップ1杯程度の汗をかきますが、夏ともなるともっと増えますね。
ですから、朝起きたときは、体中に雑菌が繁殖してニオイが大発生しています。

朝はシャワーで汗を流してから、制汗スプレーすれば効果があります。
制汗剤は、汗をかいた状態で使用しても全く効き目がありませんよ。

一晩使ったタオルケットや枕カバー、シーツにベッドパットなどには多量の汗や雑菌がついてるはずです。
なんだかゾッとしませんか?

ファブリック類はニオイがしみ込むと、取れにくくなってしまうので洗い替えを用意して、頻繁に取り換えましょう。

梅雨から夏にかけては、高温なうえに湿度が高くなります。
湿度が高いと臭いをますます強く感じてしまうので、できるだけ換気してくださいね。

換気は、一方の窓だけを大きく開けても、うまくいきません。
できるだけ対面する窓を縦に長くなるように開ければ、空気の流れができて効率よく換気できますよ。

嫌なニオイが室内にこもらないように、できれば終日開けておきましょう。

汗の匂いを消す洗剤の使い方は?

汗をかいた衣類やファブリック類をそのままにしていると、臭いが定着して取れなくなってしまうので、できるだけ早く洗うようにしましょう。

すぐに洗うことが出来ない時は、とりあえず水に浸しておきます。
汗をかいたものをそのままにしておくと、臭いが定着してしまうだけでなくカビがはえたり、部屋全体のニオイのもとになってしまいますよ。

汗のニオイを消す洗濯方法

汗はもともと無臭なので、すぐに洗えばニオイが気になることはありません。

ですが、大量の汗をかいたまま放っておいたものや、臭いが染みついた場合は粉末洗剤と酸素系漂白剤を使って浸け置き洗いがオススメです。

洗剤には、粉末・液体・ジェルタイプがありますが、汚れ落ちは粉末が一番いいんですよ。
それに漂白剤をプラスすることで臭いも取ることができます。

塩素系の漂白剤は、黄色に変色したものを白に戻したいときには威力を発揮しますが、色柄ものには使えないので注意してくださいね。

洗い方

1.40~45℃程度のお湯に、粉末洗剤と酸素系漂白剤をよく溶かしたら、衣類を漬け込みます(30分~2時間程度)。 
  素材によっては縮む場合があるので、温度には注意してください。
  水よりもこの位の温度の方が、ニオイ取りには効果的です。

2.あとは普段通りに、手洗いや洗濯機で洗って干します。

ニオイは、なかなかに頑固なので、1度でスッキリ消臭は難しいかもしれませんが、何度か続けていくうちに消えていきます。

さいごに

もともとは無臭の汗が臭うのは、皮脂や汚れと混ざることで雑菌が繁殖するからです。

部屋から汗の臭いを取るには、汗の雑菌対策と汗の匂いを消すための洗剤の使い方がポイントです。

汗は、体温を下げる重要な役目があります。
ストレスを溜めずに良い汗をかけば、ニオイも軽くなりますよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする